【10/19朝イチ!】全国的に曇りや雨、気温下がる

今日は前線が日本の南海上まで南下し、西高東低の冬型の気圧配置となる見込みです。西日本と東日本では雲が広がりやすく、太平洋側では雨の降る所があるでしょう。北日本では寒気の影響で、北海道の日本海側を中心に雨が降り、夜遅くには平地でも雪の降る所がありそうです。また、全国的に北寄りの風がやや強く吹くでしょう。南西諸島では先島諸島を中心に雨が降りやすい見込みです。

09時の予想天気図

予想天気と気温(全国)

日中の最高気温は、全国的に昨日より低くなる所が多く、南西諸島を除いて平年並みか平年より低い見込みです。季節が一気に進んだように感じられるでしょう。

風と波の予想(12時)

 

各地の天気のポイント

【北日本】(北海道・東北)

北海道の日本海側やオホーツク海側では雨が降りやすく、一時的に強く降るでしょう。夜遅くには強い寒気が流れ込み、標高の高い山間部を中心に雪が降り、平地でも積雪となる所がある見込みです。積雪や路面凍結による交通障害にお気を付けください。北海道のその他の地域や東北では雲が多いものの、日差しの届く時間もあるでしょう。日中の最高気温は、北海道では10℃から15℃程度で、日中も厚手の上着が必要となりそうです。東北北部では15℃から18℃、南部では21℃前後の見込みです。

 

【東日本】(関東甲信・東海・北陸・島しょ部)

各地で雲が広がり、東海の太平洋側や関東南部では、午前中を中心に雨の降る所が多くなりますが、天気が大きく崩れることはないでしょう。前線が停滞する伊豆諸島では、雷を伴った激しい雨の降る所があるため、落雷や突風、短時間の強雨に注意が必要です。

雨雲の予想(9時・15時)

日中の最高気温は、関東甲信や東海では23℃前後、北陸では20℃前後となる見込みです。冷たい北風が吹き、長袖に加えて上着があると安心です。

 

【西日本】(近畿・中国・四国・九州)

各地で雲が広がり、朝から雨の降る所が多くなる見込みですが、雨脚が強まることはないでしょう。午後は近畿や四国では雨の止む所が多くなる見込みです。

雨雲の予想(9時・15時)

日中の最高気温は、近畿や中国地方では23℃前後と過ごしやすい体感となるでしょう。四国や九州では25℃前後から28℃程度で、鹿児島では30℃の見込みです。北風が吹いて蒸し暑さはないでしょう。

 

【沖縄・奄美】(沖縄・奄美諸島)

先島諸島では台風周辺の湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴う見込みです。その他の地域では概ね晴れるものの、前線や湿った空気の影響で次第に雲が広がり、所により雨や雷雨となる所があるでしょう。日中の最高気温は、今日も31℃前後と真夏の暑さが続く見込みです。引き続き、こまめな水分補給など熱中症対策を心がけてください。

気象予報士:エム

シェア!