太平洋高気圧に覆われる南西諸島、西日本から東海、関東甲信では、晴れて厳しい残暑となる見込みです。午後は大気の状態が不安定となるため、山沿いや内陸部でにわか雨や雷雨となる所があるでしょう。山や川でのレジヤーでは天気の急変に十分注意してください。一方、低気圧や気圧の谷の影響を受ける北陸や北日本では雨脚が強まる所がある見込みです。
09時の予想天気図

予想天気と気温(全国)


日中の最高気温は、関東甲信から西の各地で35℃以上の猛暑日となる所が多い見込みです。熱中症対策を万全にしてお過ごし下さい。その他の地域では、30℃前後の真夏日となる予想です。
熱中症警戒アラート

特に大雨の被害が大きかった地域では、復旧作業に伴う熱中症に十分警戒してください。
風と波の予想(12時)

■各地の天気のポイント
【北日本】(北海道・東北)
低気圧の通過に伴い、午前中は日本海側やオホーツク海側で、午後は北海道の太平洋側で雷を伴って雨脚が強まる見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風、降ひょうに注意してください。午後には天気が回復し、日本海側から晴れ間が広がるでしょう。東北の太平洋側は曇りで、夜のはじめ頃には晴れる見込みです。
雨雲の予想(12時)

日中の最高気温は、宗谷地方、根室地方や釧路地方では26℃~27℃、日差しの戻る北海道のその他の地域では28℃~30℃まで上がるでしょう。東北では31℃~33℃の見込みです。
【東日本】(関東甲信・東海・北陸・島しょ部)
北陸では雲が多く、新潟県は昼過ぎまで局地的に雷を伴った激しい雨が降るでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風、降ひょうに注意してください。その他の地域では、昨日よりも晴れる所が多く、気温が上がる午後は大気の状態が不安定となるため、山沿いや内陸部で雨や雷雨となる見込みです。落雷や突風、降ひょうに注意が必要です。
雨雲の予想(15時)

日中の最高気温は、関東甲信や東海では昨日と同じくらいで、前橋、甲府、名古屋、岐阜では35℃以上の猛暑日の見込みです。北陸では2℃ほど低く、30℃~33℃の予想です。各地とも、昼間はノースリーブが活躍しそうです。
【西日本】(近畿・中国・四国・九州)
朝からじりじりと強い日差しが照り付けるでしょう。午後は天気が急変し、山沿いや内陸部では急な強い雨や雷雨となる見込みです。道路の冠水、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風、降ひょうに注意が必要です。特に九州北部では、これまでの大雨で地盤の緩んでいる所があるため、少しの雨でも土砂災害に警戒が必要です。
雨雲の予想(18時)

日中の最高気温は、昨日と大きく変わらず35℃以上の猛暑日となる所が続出するでしょう。屋外では日差しを防ぐ日傘や帽子などをご用意ください。
【沖縄・奄美】(沖縄・奄美諸島)
太平洋高気圧に覆われて夏空が広がる所が多いものの、湿った空気の影響で所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。落雷や突風に注意してください。
雨雲の予想(15時)

日中の最高気温は、昨日と同様に31℃~33℃の見込みです。夜も蒸し暑さが続くため、熱中症対策を万全に行ってください。
気象予報士:エム