本州南岸を進む前線を伴った低気圧の影響で、南西諸島や西日本では朝から、東日本では昼過ぎから雨が降る所が多く、沿岸部では本降りになる所がある見込みです。夕方以降、天気は西から回復に向かい、夜のはじめ頃には九州や中国・四国では晴れ間が広がるでしょう。一方、北日本も低気圧の接近で雲が広がり、東北では夕方から、北海道では夜に雨が降る所がある見込みです。
09時の予想天気図

予想天気と気温(全国)


日中の最高気温は、昨日より低くなる所が多く、沖縄を除いて25℃を超える所はない見込みです。雨が降っても、昼間は過ごしやすい体感となるでしょう。
風と波の予想(12時)

■各地の天気のポイント
【北日本】(北海道・東北)
北海道では午前中は晴れますが、天気は下り坂で、午後には雲が広がり、夜には道南や道央を中心に雨が降る見込みです。東北は雲が多く、夕方以降に雨が降り始めるでしょう。お出かけには折りたたみ傘があると安心です。
雨雲の予想(18時)

日中の最高気温は、道北やオホーツク海側では9℃前後、その他の地域では11℃から15℃くらいでしょう。朝晩との気温差が大きいので、服装で体感温度を調整してください。
【東日本】(関東甲信・東海・北陸・島しょ部)
各地とも朝から雲が広がり、すっきりしない空模様です。北陸、東海、関東南部では夕方から雨が降りだし、沿岸部では本降りとなる所があるでしょう。大きめの丈夫な傘があると良さそうです。
雨雲の予想(18時)

日中の最高気温は、昨日より低くなる所が多いものの、22℃前後まで上がり、雨が降っても過ごしやすい体感となるでしょう。
【西日本】(近畿・中国・四国・九州)
九州から中国・四国で降っている雨は東へ広がり、近畿でも昼頃には太平洋側を中心にまとまった雨となる見込みです。特に九州南部では午前中を中心に雷を伴った激しい雨が降る所あるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風に注意してください。九州、中国、四国では夕方以降、雨が上がり、夜のはじめ頃には晴れる所が多いでしょう。
雨雲の予想(12時・18時)


日中の最高気温は、昨日より2℃から5℃ほど低くなるものの、20℃を超える所が多い見込みです。寒さはなく、春の装いで大丈夫でしょう。
【沖縄・奄美】(沖縄・奄美諸島)
前線の通過と前線に流れ込む湿った空気の影響で、一時的に雷を伴って激しく降るおそれがあります。落雷や突風、急な強い雨に注意してください。沿岸の海域は、波がやや高いでしょう。
雨雲の予想(12時・18時)


日中の最高気温は、奄美では24℃、沖縄では27℃の見込みです。前線が通過後は、北寄りの風が強く吹いて肌寒く感じるでしょう。
気象予報士:エム