雨を降らせた低気圧や前線は東の海上に離れ、東シナ海の高気圧が進んでくるため、西から天気が回復する所が多くなる見込みです。西日本は朝のうち、曇りの所がありますが、日中は広く晴れるでしょう。一方、東~北日本、南西諸島では雲が多く、スッキリしない天気で晴れ間もありますが、にわか雨の降る所がある見込みです。日中の最高気温は、北陸で昨日より低くなる他は、高くなる所がほとんどで、東海や甲信、西日本では25℃以上の夏日となる所があるでしょう。
09時の予想天気図

予想天気と気温(全国)


風と波の予想(12時)

■各地の天気のポイント
【北日本】(北海道・東北)
北海道では午前中は晴れますが、低気圧の接近で天気は下り坂です。太平洋側は夕方以降、雨の降る所があるでしょう。東北は雲が多く、一日を通してにわか雨の可能性がありますので、お出かけには折りたたみ傘があると安心です。日中の最高気温は、道北や道東で5℃前後低くなる他は、3℃~5℃ほど高くなる所が多いでしょう。札幌では今年初めて20℃を超えて、上着は要らない陽気となりそうです。
【東日本】(関東甲信・東海・北陸・島しょ部)
東海や甲信は朝から、北陸は昼過ぎから晴れる所が多い見込みです。関東や静岡県東部では雲が多いものの、日中は時々日差しが届く所があるでしょう。ただし、夕方から夜にかけて内陸部を中心に急な雨の降る所がある見込みです。日中の最高気温は、北陸では16℃~19℃、関東では23℃前後でしょう。東海や甲信では夏日の所があり、日差しもあって動くと汗ばむ陽気です。
花粉情報

平野部での飛散量は、ほぼない見込みです。
【西日本】(近畿・中国・四国・九州)
近畿では朝のうち雲が広がりますが、昼前から晴れ間が広がる見込みです。その他の地域は朝から広く晴れて洗濯日和となるでしょう。昼間は過ごしやすい体感となる所が多いですが、京都、四国、鹿児島では25℃まで上がる見込みです。こまめな水分補給を心がけてください。
【沖縄・奄美】(沖縄・奄美諸島)
奄美は高気圧に覆われて概ね晴れるでしょう。沖縄は前線の影響で雲が多く、所により雷雨となる所があり、落雷や突風、急な強い雨に注意が必要です。日中の最高気温は、奄美では24℃、沖縄では昨日ほどは上がらず、26℃前後の見込みです。北寄りの風が吹いて蒸し暑さは感じないでしょう。
気象予報士:エム