今日は高気圧の中心が東の海上に移動し、西から気圧の谷が接近してくるため、天気は次第に下り坂となります。昼過ぎ頃から南西諸島や九州で降り始める雨は、次第に東へ広がり、夜遅くには西日本の広い範囲で雨が降る見込みです。一方、東日本や北日本は穏やかに晴れる所が多く、屋外での活動が楽しめるでしょう。
09時の予想天気図

予想天気と気温(全国)


日中の最高気温は、昨日より高くなる所が多く、特に日本海側では高気圧の縁から暖かい空気が流れ込み、フェーン現象が起こり、25℃以上の夏日となる所が多いでしょう。
風と波の予想(12時)

■各地の天気のポイント
【北日本】(北海道・東北)
朝から広く晴れて、絶好の行楽日和となる見込みです。道南や東北北部ではお花見が楽しめるでしょう。夕方頃、東北の太平洋側では、少し雲が広がりますが天気の崩れはないでしょう。日中の最高気温は、昨日より大幅に高くなり、寒さは解消されて過ごしやすい陽気となるでしょう。一日の気温差が大きいので、服装で体感温度を調整してください。
さくら開花マップ
【東日本】(関東甲信・東海・北陸・島しょ部)
広く五月晴れとなり、洗濯が捗りそうです。ただし、太平洋側では風が強く吹くため、洗濯物が飛ばされないように注意してください。日中の最高気温は、北陸や関東甲信の内陸では25℃を超える所が多く、その他の地域では23℃前後となる見込みです。朝晩との気温差が大きいので、体調管理にお気を付けください。
【西日本】(近畿・中国・四国・九州)
九州は昼過ぎから、四国は夕方以降に雨が降り始める所が多く、中国や近畿も夜には雨が降る見込みです。沿岸では風が強く吹いて横殴りの雨となる所があるでしょう。また、夜遅くには九州北部で雷を伴った激しい雨が降る所ある見込みです。落雷や突風、短時間の強雨に注意してください。
雨雲の予想(15時・21時)


日中の最高気温は、昨日と同じくらいかそれ以上で、25℃前後の所が多いでしょう。汗ばむ陽気になりそうですので、こまめな水分補給が必要です。
【沖縄・奄美】(沖縄・奄美諸島)
高気圧の縁辺から回り込む湿った空気の影響で、雲が多く、早い所は昼過ぎから雨が降り始めるでしょう。雷を伴って激しく降る所がある見込みです。落雷や突風、短時間の強雨に注意してください。
雨雲の予想(15時)

日中の最高気温は、昨日より高く、奄美では24℃、沖縄では27℃前後となる見込みです。雨が降っても汗ばむ陽気になりそうです。
気象予報士:エム