道東 河川のはん濫に警戒

北海道は大雨のおそれはなくなりましたが、29日未明からの雨量が300ミリを超えているところがあり、洪水の危険度が高い状態が続いています。明け方には空知川と札内川で堤防の一部が決壊、はん濫し、また道東のその他の河川も「はん濫危険水位」を超えているところがあります。

今夜にかけて河川の増水やはん濫、低い土地の浸水に厳重に警戒し、市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。

20160831_1650河川情報

【国土交通省 川の防災情報より】

札内川:はん濫が発生(レベル5)

利別川:はん濫危険水位(レベル4)に到達し、はん濫のおそれあり

音更川:音更川では、はん濫危険水位(レベル4)を下回る

十勝川:当分の間、はん濫危険水位(レベル4)を超える水位が続く見込み

 

【29日0時から31日10時までの雨量】
十勝地方 上士幌町ぬかびら源泉郷 328.5ミリ
釧路地方 釧路市阿寒湖畔     213.0ミリ
網走地方 斜里町宇登呂      211.5ミリ
胆振地方 伊達市大滝       206.0ミリ

(2016年8月31日17:00更新)

シェア!