【12/22 朝イチ!】日本海側はなだれや落雪に注意
北海道は晴れる所が多いですが、東北から近畿北部と山陰にかけては雪や雨が降りやすく、北陸では所により雷を伴うでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要です。日本海側ではなだれや屋根からの落雪にも注意して下さい。関東・…
北海道は晴れる所が多いですが、東北から近畿北部と山陰にかけては雪や雨が降りやすく、北陸では所により雷を伴うでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要です。日本海側ではなだれや屋根からの落雪にも注意して下さい。関東・…
12月12日から今日までの10日間に、茨城県北部、新島、岩手など震度5弱以上の地震が頻発しています。岩手県の地震の発生時刻は午前2時23分、殆どの人が就寝中であろう時刻です。早朝や深夜に激しい揺れを感じたり、緊急地震速報…
西日本は次第に移動性の高気圧に覆われ、冬型の気圧配置は北日本中心となるでしょう。そのため、西日本の日本海側は、午前中雨や雪が降る所があるものの、概ね曇りとなる所が多いでしょう。北陸以北の日本海側の雨や雪は弱まるも、断続的…
◆今週の天気のポイント ・今シーズン1番の寒気は一旦北上、強い冬型はピークを越える。 ・クリスマスイブに天気が崩れて、その後再び寒気が流入。 ・太平洋側は乾燥した晴天が多い。火の取り扱いには十分な注意を。 先週は今シーズ…
強い冬型の気圧配置が続くため北寄りの風が強く、北日本や北陸~山陰を中心に雪や雨が降る見込みです。特に新潟県上・中越、長野県北部、群馬県北部では大雪に警戒が必要です。雪が降っている所では、積雪や路面の凍結による交通障害、吹…