九州から近畿 記録的に早い梅雨明け
九州から近畿地方は、6月27日ごろに梅雨明けしたとみられます。九州北部、中国、四国、近畿では統計開始以来最も早く、6月中の梅雨明けは初めてのことです。九州南部も過去2番目の早さとなりました。また、梅雨期間日数は、九州北部…
九州から近畿地方は、6月27日ごろに梅雨明けしたとみられます。九州北部、中国、四国、近畿では統計開始以来最も早く、6月中の梅雨明けは初めてのことです。九州南部も過去2番目の早さとなりました。また、梅雨期間日数は、九州北部…
今日は梅雨前線が日本の南海上に離れるため、西日本や東日本の太平洋側では晴れる所が多いでしょう。ただし、午後は大気の不安定な状態が続くため、所々でにわか雨や雷雨がある見込みです。一方、気圧の谷の影響が残る北陸や北日本では、…
連日ムシムシとした不快な暑さが続いています。梅雨期間ということもありますが、梅雨前線や暖かく湿った空気、熱帯低気圧などの影響により、日本付近は高温多湿となりやすい状況となっています。日中は各地で30℃前後となるところが多…
北海道は雲が広がって所により雨や雷雨になるでしょう。東北から東日本と西日本にかけては、広い範囲で雨や雷雨になり、所により雷を伴って激しい雨や非常に激しい雨が降り、局地的な大雨の恐れがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河…
九州~東北では梅雨期間真っ只中ですが、先週(16日~20日頃)は太平洋高気圧の西への張り出しが強まり、梅雨前線が北上または不明瞭となりました。そのため、広い範囲で強い日差しが届いて最高気温は30℃以上の真夏日となる地点が…