関東甲信梅雨明けへ 夏空広がる

きょう17日(木)は、日本の東にある太平洋高気圧の縁辺を回る暖かく湿った空気の影響で、東海や西日本、沖縄では広く雨が降るでしょう。特に、既に多くの雨が降っている東海では少しの雨でも土砂災害や浸水害などに警戒してください。なお、高気圧の西への張り出しに伴って雨雲も次第に西へ移動し、夜にかけては近畿南部や四国で雨脚が強まり、雷を伴って激しく降るところもあるでしょう。沿岸部では強風にもご注意ください。北日本は日差しの届くところはあるものの全般に雲が多く、にわか雨のところがありそうです。関東は次第に晴れのエリアが広がるでしょう。

あす18日(金)は、さらに高気圧の西への張り出しが強まり、午前は中国・四国と九州、午後は九州を中心に活発な雨雲が掛かる見込みです。特に、太平洋側 (南東斜面) では降水量が多くなる予想で、大雨による土砂災害や浸水害に注意・警戒が必要です。また、沖縄や北海道・東北北部でも湿った空気の影響を受けて、曇りや雨のすっきりしない天気となる予想です。そのほかの地域はおおむね晴れるでしょう。まだ梅雨明けしていない関東甲信もこのタイミングで梅雨明けの発表があるかもしれません。

18日(金)~21日(月・祝)の予想天気図

19日(土)~21日(月・祝)にかけては、太平洋高気圧の勢力が強まり、本州付近は広く高気圧圏内となります。九州や四国の太平洋側や北海道の日本海側では高気圧縁辺を回る暖かく湿った空気の影響を受けて曇りや雨の天気となりますが、そのほかの地域は広い範囲で日差し届いて絶好の行楽日和となるでしょう。

気温は連日、各地で最高気温30℃以上の真夏日となる日が多くなる予想です。特に連休後半は35℃以上の猛暑日となる地点もあり、厳しい暑さとなるでしょう。熱中症や紫外線対策などを万全にしてお出かけください。

(担当:りょた)

シェア!